-刃-  YASUHARU TAKANASHI & YAIBA

-刃- YASUHARU TAKANASHI & YAIBA

大人気テレビアニメ「NARUTO-ナルト-疾風伝」の音楽を担当している高梨康治を中心とした、和楽器をフィーチャーしたロックグループ。メンバーは、高梨康治(キーボード)、茂戸藤浩司(太鼓)、藤澤健至(ギター)を中心に構成されている。

MEMBER

高梨 康治 Yasuharu TAKANASHI / Keyboard, Composer, Arranger

高梨 康治
Yasuharu TAKANASHI
/ Keyboard, Composer, Arranger

ハードロックとオーケストラの融合による重厚かつ華麗なサウンドを得意とする。和ハードロックバンド、「六三四Musashi」に参加する一方、映画、アニメーション、テレビドラマ、ゲームサウンドトラック、アーティストへの楽曲提供等、多方面で精力的な活動を続けている。
ロックミュージシャンでありながら、フルオーケストラアレンジを手掛けることができ、和楽器独特の世界との融和も織り成せる、数少ない音楽家である。2013年、2014年と「JASRAC国際賞」を2年連続受賞している。

代表作は「格闘技PRIDEのテーマ」、TVアニメ「NARUTO-ナルト-疾風伝」「FAIRY TAIL」「フレッシユプリキュア! からスマイルプリキュア!までのプリキュアシリーズ(2009-2012)」「地獄少女シリーズ(2005-2008)」「地球 へ・・・」など。
現在は、TVアニメ「NARUTO-ナルト-疾風伝」「FAIRY TAIL」「美少女戦士セーラームーンCrystal」、「ログ・ホライズン」、映画「BORUTO-NARUTO THE MOVIE-」等の音楽を担当している。

茂戸藤 浩司 Hiroshi MOTOFUJI / Taiko

茂戸藤 浩司
Hiroshi MOTOFUJI / Taiko

かつて日本太鼓界で誰も成し得なかった「太鼓」と「ロック」を融合させた第一人者。
幼少の頃「根津権現龍神太鼓保存会」にて太鼓に出会う。
アマチュア活動の後、15歳でプロ太鼓団体「大江戸助六太鼓」に入門。
助六流太鼓打法を習得するかたわら、セミプロメンバーとして活動。
その後、レギュラープロメンバーを経て、27歳で師範の地位に就く。
同時期に、太鼓・三味線・尺八をフィーチュアした世界初のロックバンド「六三四Musashi」の結成メンバーとして立ち上げに参加後、太鼓の新たな可能性を広げるべく「大江戸助六太鼓」より独立。
ロック・テイストを取り入れた太鼓デュオユニット「武TA-KE-RU」、多国籍のハイブリッドなリズムを組み入れた「プロフェッショナル太鼓術打究人-Da.K.T.-」、高速アコースティックユニット「しらせ」など、多数のバンドやユニットの結成に参加。
現在は高梨康治率いる「刃-yaiba-」の一員として、また、古巣「大江戸助六太鼓」ともセッション、コラボレーション活動を続けている。伝統的太鼓奏法技術とコンテンポラリーな現代的スタイルの両方をこなす唯一無二の太鼓打ちとして、日本太鼓界にとどまらず海外でも高い評価を浴び続けている。最新の演奏出演は、「KISS JAPAN TOUR 2015 特別参戦 ももいろクローバーZ」、「A KOME KOME CLUB ENTERTAINMENT 大天然祭 SUPER NATURAL CARNIVAL-大漁歌い込み-」、WOWOWスペシャル番組「MR.BIG LIVE FROM THE LIVING ROOM」等。

藤澤 健至 Kenji FUJISAWA / Guitar, Composer, Arranger,

藤澤 健至
Kenji FUJISAWA
/ Guitar, Composer, Arranger,

専門学校を卒業後、ギタリストとして数々のアーティストや映像作品のレコーディングやライブに参加。
主にハードロックの分野を専門とする。また同時に作曲・編曲家として、アーティストへの楽曲提供やテレビアニメーションBGM、舞台音楽、ゲームサウンドトラックなど活動を続けている。
代表作はTVアニメ「ベるぜバブ」、舞台「遥かなる時空の中で」シリーズ、「ニンジャスレイヤー」など。 現在は、アニメ「ニンジャスレイヤー フロム アニメイシヲン」、アニメ「ZEPHYR」、MMORPG「IZANAGI ONLINE」等の音楽を担当。最新の演奏活動は、「鈴村健一 満天LIVE 2015」、「森久保祥太郎LIVE TOUR ~心・裸・晩・唱~」、「Lantis Presents Original Entertainment Paradise」、SQUARE ENIX「ARCANA STONES Live : Vermilion」「ストラトス音楽祭」等に参加。

▲ ページのTOPへ

JAPAN EXPO 2015 Member 高梨康治 Yasuharu TAKANASHI: Keyboard
茂戸藤浩司 Hiroshi MOTOFUJI: Taiko
藤澤健至 Kenji FUJISAWA: Guitar
き乃はち KINOHACHI: Shakuhachi
-KIJI-: Shamisen
満園庄太郎 Shotaro MITSUZONO: Bass
市川義久 Yoshihisa ICHIKAWA: Drums
高山淳 Jun TAKAYAMA: SynthesizerProgrammer

LIVE

2015 JAPAN EXPO Paris/Parc des Expositions de Paris-Nord-Villepinte
2008 Dynamate!!2008 オープニング演奏 /さいたまスーパーアリーナ
2007 京華学園 110周年記念祭 /中野サンプラザ
2004 PRIDE GRANDPRIX 2004 FINALROUND オープニング演奏 /さいたまスーパーアリーナ
2003 PRIDE GRANDPRIX 2004 FINALROUND オープニング演奏 /TOKYO DOME
2003年世界柔道選手権大会 オープニング演奏 /TOKYO DOME
2002 Dynamate! SUMMER NIGHT FEVER in 国立 オープニング演奏 /国立競技場

▲ ページのTOPへ

SOUND TRACK ALBUM

2015「BORUTO -NARUTO THE MOVIE- Original Soundtrack」
2014「THE LAST -NARUTO THE MOVIE- Original Soundtrack」
2012「ROAD TO NINJA -NARUTO THE MOVIE- Original Soundtrack」
2011「劇場版NARUTO -ナルト-ブラッド・プリズン オリジナルサウンドトラック」
2010「劇場版NARUTO -ナルト-疾風伝 ザ・ロストタワー オリジナルサウンドトラック」
2009「劇場版NARUTO -ナルト-疾風伝 火の意志を継ぐ者 オリジナルサウンドトラック」
TVアニメーション「NARUTO -ナルト-疾風伝 オリジナルサウンドトラックⅡ」
2008「劇場版NARUTO -ナルト-疾風伝 絆 オリジナルサウンドトラック」
2007「劇場版NARUTO -ナルト-疾風伝 オリジナルサウンドトラック」
TVアニメーション「NARUTO -ナルト-疾風伝 オリジナルサウンドトラック」
2003OVA「新・北斗の拳」オリジナルサウンドトラック 音楽集・壱

▲ ページのTOPへ